
代表者からのメッセージ
お客様との話の中で自分のイメージしたものを実際の形にしてお客様にお届けし、お客様に喜んで戴け、その御寺院様の什物・荘厳として永年に渡り伝えられていく。
遣り甲斐のある仕事だと思いませんか?伝統産業というと年齢層の高いイメージを持たれるかも知れませんが、弊社では20代・30代が積極的に楽しみながら頑張っております。
あなたの若い力とセンスで松本屋とあなた自身のこれからに磨きをかけてみませんか?
募集要項
正社員募集(営業職)
職種 | ●営業職 日常なかなか接する事の少ない御寺院様との関わりの中で自己の可能性を磨き、向上させたいと考える方、思いやりのある心配りができ、 どうすれば相手が喜び役に立てるかを考えて行動できる方を求めています。 業界未経験の方でも、柔軟な吸収力・対応力を持ちながら、今まで培ってきた経験とキャリアを活かしていただける方。 |
---|---|
業務内容 |
毎月10日間ほど担当地域に現地滞在し、そのエリアのお取引の長い御寺院様へのルートセールスをおこなって戴きます。 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間 3カ月 |
休日休暇 | 週休二日制 *月末以外の土曜日(月により変動のある場合があります。) 日曜、祝日、祇園祭、夏期、年末年始 *年間休日日数 111日(当期) 年次有給休暇制度有り |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
給与・福利厚生 | ・給与 : 198,000円~(研修期間後、自身で営業活動ができるようになった場合) ※年齢・経験等を考慮し決定いたします。 ・昇給、賞与 : あり ※業績による。 ・保険 : 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済 ・交通費:支給 ※マイカー、バイク、自転車通勤 不可。 ・諸手当 : 皆勤手当、家族手当、教育手当、住宅手当、出張手当、宿泊手当等 |

先輩からのメッセージ
お取引の長い全国の寺院様へ毎月10日間ほど現地に滞在し、そのエリアのお得意様へのルートセールスをおこなっています。
直接の声をお聞きしそれぞれのご要望にあわせた自分の思い・センスを活かしたオリジナルの商品を提案・具現化でき、とても遣り甲斐があります。
いろんな地方に行く機会もあり、全国のいろんな場所を見たり美味しいものを食べたりする機会もあったりで楽しいですよ。

会社の強み
大正4年創業以来、宗教用品の製造販売を続けてお取引実績の長い安定した得意先を持ち、あまり景気に左右されない安定経営を維持しております。
会社の理念
人類が生存する限り、絶えることのない宗教。
その発展のために携わる仕事に誇りを持ち、貢献できるあらゆる宗教用品を取り扱い、新商品の開発を行い、ブランド商品としてその確立に努め、業界のトップ企業となることを当面の目標とし、その実現によって収益を増し、会社の評価を高めると共に、社員の物心両面に亘る豊かな人生の実現を目的とする。
各種所属団体等
京都経済同友会会員、京都滋賀県人会会員、京都商工会議所会員、納税協会会員
京都府仏具協同組合、京都法衣事業協同組合、全国曹洞宗法衣同業会
曹洞宗全国梅花指定店会、大本山永平寺御用達、大本山總持寺御用達 等各種団体加盟
弊社会長平成27年藍綬褒章受章、弊社代表取締役保護司就任。